絶品TKG!これが元祖たまごかけご飯専用醤油。身体にやさしい無添加仕上げ

おかずが少ない時や簡単に済ませたい時など、誰もが一度は食したことがあるTKG(たまごかけご飯)。
炊き立ての熱々ご飯に玉子を落とし、醤油かけかき混ぜる。
そこにちょっとした具材をプラスし、オリジナルの様々なレシピが存在します。
シンプルなだけに、何とも奥深い究極の簡単料理ではないでしょうか?
その味を決めると言っても過言ではない、家にある「調味料」たち。
お好みによりお使いになる調味料に違いはあれど、一番使われるのが「醤油」。
薄口や濃い口、地方によっても味に違いがあると言われています。
そこで登場したのが「たまごかけご飯専用醤油」の元祖
その名も、おたまはん。
宮崎駿監督の代表作の一つ「もののけ姫」の舞台のモデルだと言われている
島根県奥出雲町。
たたら製鉄でも知られている。
ここにある、「吉田ふるさと村」より、たまごかけご飯専用醤油「おたまはん」は生まれました。
食品添加物不使用にこだわる商品づくりを行うこの会社。
おたまはんの開発には、一流の原材料を全国から集め厳選したものだけを使っているというこだわりぶり。
主原料になる醤油には、国産の丸大豆を使い木桶でじっくり熟成させた地元の醤油を使い、三州三河の本味醂でうま味をプラス。
一本一本手作りで行われています。
たまごかけご飯はもちろん、玉子焼きに混ぜて焼いたり、冷奴などお好みで用途は広がります。
シンプルなだけに、ごまかしの利かない「たまごかけご飯」
素材にこだわった、元祖たまごかけ専用醤油「おたまはん」
少し甘めに仕上げた、関西風が人気あります。
ぜひ、お試しください!