生パスタの特徴とは?保存も可能なお取り寄せ可能な生パスタはこちら!

突然ですが、おうちでいつも使うパスタは、「乾パスタ」ですか「生パスタ」ですか?
乾麺パスタは、乾麺パスタの特徴があり、生パスタには、生パスタの特徴がありますよね。
乾麺は、食感がツルツルしていて、プチプチした歯ごたえがあります。
生パスタは、モチモチした食感に、小麦の風味を感じることができます。
同じデュラム小麦のセモリナ粉を使っているんですが、こんなに違うものか・・といつも感じています。
では、どっちがいいのか?って話になるかもしれませんが、
ズバリ、ソースで決まります。
オイル系は乾麺の食感が合うし、濃厚なクリーム系は生パスタがよく合いますよね。
いままで、乾麺しか使ったことがない!という方は、ぜひ、本田商店の「生パスタ」をお試しください。
賞味期限も常温保存で180日と長く、買い置きにも最適です。
「初めて生パスタを食べたけど、こっちが好き!」という方も
多くいらっしゃいます。
さらに、
何気に、無視できない特徴がゆで時間。
乾麺に比べて約半分のゆで時間で仕上がるのも
主婦のありがたい味方ですね。
↓↓↓これは、見逃せない↓↓↓