子どもたちにも大人気アレンジそばレシピ 餃子の皮が決め手!「あっさりそば餃子」


おそば入りのタネが、ふわふわ&しっとり。大根の皮ではさんだ、あっさり和風餃子をお楽しみあれ。
【材料:2人前】
・茹でたそば…1/2人前
・大根…7cmほど
・鶏ひき肉…100g
・白菜…2枚
・生姜…1カケ
・青ネギ(小口切り)…10g
・片栗粉…小さじ2
・醤油…小さじ1
・溶き卵…1/2個分
・青じそ…10枚程度
【つくり方】
①大根はできるだけ薄く切り、バットに並べて塩を振っておきます。
②白菜はみじん切りにし、塩を振って混ぜ合わせます。
生姜・そばもみじん切りにしておきます。
③白菜の水気をぎゅっと絞り、みじん切りにしたそば・生姜と、鶏ひき肉・青ネギ・溶き卵・醤油を白菜とともにボウルに入れ、ねばりが出てくるまで混ぜ合わせます。
④青じそは縦半分に切り、大根スライスの水気はキッチンペーパーなどでよく拭きます。
大根スライスを1枚とり、青じその緑が鮮やかなほうを下にのせ、その上に③のタネをのせて半分に折り、餃子を作っていきます。
⑤フライパンにごま油を引き、④の餃子を青じその面が上になるようにのせて、強火でこんがり焼き色がつくまで焼きます。
⑥中火にし、水(大さじ1)を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。
水がなくなるまで加熱したら出来上がりです。
できあがり!
